






・2ヶ月目でどんな行動したのか知りたい
今回はそんな悩みを解決できる記事です。
初めに僕の自己紹介を簡単にします。こちらをご覧下さい。
自己紹介
〜 ぼんちゃす 〜
・大卒、社会経験4年(婚活・人材業界)
・経験職種(営業・マーケティング)
・ブログ歴10ヶ月(記事数100)
・Twitter歴11ヶ月(フォロワー2000人)
・収益5桁達成
彼女と同棲してる時に、将来お金が必要だと感じ会社収入以外のポケットが欲しくて副業をスタートしました。
それでは早速本題に入ります。
本記事の内容
・収益まとめ
・行動施策
・考察結果
・3ヶ月目の目標
ブログ運営1ヵ月目の報告は
【運営報告】ブログ1ヶ月目の収益+データ公開と行動施策から見れるので気になる方はどうぞ。
初心者ブログ2ヶ月目の収益まとめ
2020年2月の収益
売上:うまい棒19本
更新数:28本
PV:1849
UU:179
※詳細は写真をご確認ください。



Google Analytics



Google Adsense
今月は全く収益上がらなかったですね。でも5ヶ月目くらいまでは収益出ると考えてないので大丈夫です。
それでは具体的に何をしたのかご紹介します。
ブログ2ヶ月目の活動
まとめるとこんな感じです。
2月の活動内容
・ASP おすすめアフィリエイト登録申請
・イケハヤサロンに入会する
・初心者ブログ1ヶ月目の運営報告を更新
・マインド記事を28本更新(毎日更新)
・マナブさんのYouTube動画20本見る
・有料テーマ「AFFINGER5」を導入
・サイトデザインを変更
・20本分の記事をリライト
・アフィリエイト 商品一覧管理化
・キーワード設定 SEOを意識して取組
この1ヶ月振り返ってみると、ブログ毎日とりあえず書くことに
注力した月でしたね。
気になるところから見てみてください。
それでは順に説明します。
①ASP おすすめアフィリエイト登録&申請
先月下記大手3社登録したものに追加で5つ登録しました。
おすすめASP
※Amazonアソシエイトは審査が厳しいのですが、「Amazonプライム」に入ると圧倒的に審査が通過しやすくなります。まだ登録していない方はぜひこの機会にどうぞ。
こちらの記事でもASPについて詳しくまとめているので参考にしてください。
追加した理由としては僕が今まで読んだ本でオススメしたいのがあったので物販で有名なAmazonと楽天などを追加しました。
ちなみに2月読んだ本は月収1000万のマナブさんや月収150万のTuzukiさんなどもオススメしている本を購入し読みました。
それがコチラです。
アフィリエイトやブログで収益を上げたい方、マーケティング関連の仕事をされている方は読んでおくべきの本だと感じます。僕もこれを読みながら勉強しています。
②イケハヤサロンに入会する
2月中旬くらいにイケハヤサロンに入会しました。理由は色々なサロンに興味があったのと、たまたま見つけたBrain記事でイケハヤサロンがあったからです。
ちなみにイケハヤさんは以下の実績がある人です。
ブログ歴:11年
月間PV数:35万
Twitterフォロワー数:24万
YouTubeチャンネル登録者数:16万
※2020年3月時点の数値です。
LINEでブログやアフィリエイト、他副業などの最新情報をこまめに発信してくれるサロンですね。オープンスペースなどもありこまめに交流して仕事のPRとかもされてる人もいました。
僕が入会した時は800人だったのですが、12時間後には1000人突破してました。今は1600人くらいです。年間9800円なので月800円(ランチ1回分)の投資と思ったら安いので僕は入りました。
まだ使いきれてないですが。これから吸収します。



③初心者ブログ1ヶ月目の収益報告記事を更新
次に取り組んだことは、2020年1月20日にブログを開設してから10日間後、初めての収益記事を更新しました。
主に1ヶ月目の収益と行動したことを記載しております。まだ見ていない方はこの機会にどうぞ。
参考までに当ブログの中で一番PVを稼ぐ人気記事となっております。ここからブログ開設方法、勉強方法など簡単に学べることが記載してありますのでご参考にしてください。
④マインド記事を28本更新(2月毎日更新)



内容は6−7割の完成度でとにかく記事を量産した方が良いと他ブロガーさんの記事でよく見かけます。
理由はブログを始めてほとんどのサイトが記事数が少なすぎるので、コンテンツサイトとしてアドセンスやアフィリエイト審査が通らない為です。
僕も開設して1週間で6記事を更新しアドセンスに一発合格でした。また、審査が通るだけでなく「ブログを書く」という習慣もつきます。
ちなみに2月毎日更新した記事はこちらです。
⑤マナブさんのYouTube動画20本見る
先月に引き続き、マナブさんの「ブログ運営」関連の動画を20本見ました。YouTubeを選ぶ理由としては、インプットするのに●●しながら勉強できるからです。
まさにそうですね。
— ぼんちゃす #副業Blog (@BooPapi7) February 27, 2020
ぼくもクニトミさんを見習いました
◼︎3ヶ月で変わったこと
・フォロワー0人▶︎1900人
・ブログ読む▶︎ブログ書く(記事数30)
・飲み会週3〜4回▶︎月1〜2回
・起床8時▶︎6時
・スキマ時間にドラマ鑑賞▶︎ブログ見る
・会社の皆でランチ▶︎ブログ書く
・月給30万▶︎33万 https://t.co/a1M11DmIxI
よく料理しながら動画見たり、筋トレやランニングなど運動しながら動画見たり、お風呂入りながら動画見たり、スキマ時間を活用して勉強してました。
⑥有料テーマ「AFFINGER5」を導入
続いてはこちらです。
WordPressの無料テーマ「cocoon」を使用してたのですが2月中旬頃から有料テーマ「AFFINGER5」を導入しました。
理由としては目標としているTuzukiさんやマナブさんも「AFFINGER5」のテーマを使用しているからです。インプットと同時に効率よく作業をしブログ収益を上げたかったのもあります。
価格は14,800円でやや高いですが、下記メリットがあるので僕は自己投資として導入を決めました。
メリット
・デザイン済みデータ「きせかえ機能」で簡単に初められる。
・スマホ表示もパソコン表示もこれ1つで全て対応可能。
・アドセンス広告も簡単に入れれる。
・豊富なウィジェットで自由な配置が可能。
・SEO対策用のプラグインが不要。
・SEOに強い独自プラグインが使える。
・WordPressテーマの更新頻度が高く、しかも無料!
総合的にSEOに強く、アフィリエイトで稼ぐには強いテーマと言われております。月収100万円以上の人気トップブロガーさんは「AFFINGER5」のテーマが多いです。3分程度で登録できるので収益を上げたい方はオススメのテーマです。
詳細が気になる方は下の記事で説明しているので読んでみてください。
関連記事【AFFINGER5】アフィンガー5の購入方法とレビューを解説【誰でも簡単】
⑦「AFFINGER5」テーマでサイトデザインを変更
有料テーマを使用することで自分好みのサイトデザインをカスタマイズすることができます。
特に「AFFINGER5」だと色々なシンプル・かっこいいデザインがあるのでオススメです。気になる方は下のサンプルを参考にしてください。






YouTuber向けのサイトもあるので、これから5Gの波に乗るために戦略的に仕掛けていきたい方にもオススメです。
⑧20本分の記事をリライト
無料テーマ「cocoon」から有料テーマ「AFFINGER5」に移行したあと20本分記事を確認したら記事がずれてしまっていたので1日かけて記事を20本リライトしました。中々辛かったです…。
この経験から下記の方は特に有料テーマで始めた方がいいです。
このような方には有料テーマが向いている
・ブログでしっかり稼いでいきたい
・これからブログを始めようとしている
・ブログ始めたばかりで記事数50未満
・SEO,アフィリエイトに強いテーマが良い
記事数50以上の方は移行作業がとてつもなく面倒くさいのでそのままのテーマで良いかと思います。この機会に有料テーマを検討してみてもいいですね。
下の記事にておすすめ有料テーマの紹介をしてるので参考にしてください。
関連記事WordPressのおすすめテーマ7選【無料あり・SEO対策済】
⑨アフィリエイト 商品一覧管理
下記オススメASP6社を登録した後、自分が気になる商品をスプレッドシートに管理しておくと便利です。
なぜなら、今後複数のアフィリエイト商品を扱うにあたって各ASPの管理サイトで見るのが面倒だからです。
1つのスプレッドシートなどで管理しておくとすぐ一覧で把握できるので便利です。参考にスクショ画像を載せときます。



各ASPに関する特徴はこちらの記事でまとめています。
関連記事ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASP厳選10社
⑩キーワード設定 SEOを意識して取り組む
最後は、ブログ記事を作成するのに必要不可欠である「キーワード設定」をこのタイミングでしました。稼げるブログ記事の書き方の流れとしては以下を参考にして頂けたらと思います。
ポイント
①キーワードを狙って記事を書く
②キーワード順位を把握する
③すべてのキーワード流入をチェックする
④キーワード順位が低いときの対処法を考える
■テスト勉強に例えると…
①合格点を目指して勉強する
②テスト後に採点する
③どこが間違ってたか見直す
④間違ってた問題を勉強する
上記の流れに沿って作業をするという感じです。とてもシンプルですね。ちなみにどんなキーワードをかけばいいの?という疑問が生まれてくると思うので下記ツイートを参考にしてください。
◼︎成約しやすいキーワード
— ぼんちゃす #副業Blog (@BooPapi7) February 26, 2020
(高▶︎低/①▶︎④)
①今スグ客
L商標+購入、最安、通販、登録、口コミ
②お悩み客
Lジャンル+比較、人気、おすすめ、ランキング
③そのうち客
L悩み+●する方法(治す、改善)
④まだまだ客(購買意欲が低い層)
L●+原因、辛い、したい、ほしい
この法則にしたがって自分が狙いたいジャンルで記事を作成していくと高確率でSEO順位を獲得することができます。僕も実際この法則にしたがって記事を作成しております。
下の記事でキーワード抽出・分析ツールを紹介しているので参考にしてください。
関連記事ブログアフィリエイトの無料・有料おすすめツール20選【ランキング紹介】
考察まとめ
この2月振り返ると以下3点が重要だったと実感しました。
まとめ
・有料テーマにするなら早めの方がいい
≫人気ブロガーが使用しているテーマは「AFFINGER5」
・アフィリエイト申請するなら早めがお得(オススメASP6社)
・a8.net
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・afb
・JANet
・アクセストレード
・毎日更新すると継続力、メンタルが強くなる
3ヶ月目の目標
3月の目標としては以下の通りです。
3月の目標
収益:3000円
PV:3000PV
UU:500UU
記事数:25記事
戦略としては特化カテゴリの記事を量産+過去記事リライトを取組とします。
それではまた4月の運営報告でお会いしましょう!
▼1ヶ月目の運営報告はコチラ
【運営報告】ブログ1ヶ月目の収益+データ公開と行動施策
▼3ヶ月目の運営報告はコチラ
【運営報告】ブログ3ヶ月目の収益+データ公開と行動施策