


・審査が厳しい?
・メリット&デメリットを知りたい
・評判&口コミを知りたい
こんな悩みを解決します。
今回は、初心者向けに「A8.net」のメリット・デメリットから評判や口コミをまとめました。
この記事を読んで頂くと、A8.netの特徴を理解し、効率的にアフィリエイトで稼ぐ第一歩を踏み出せます。
本記事の内容
・A8.netとは
・A8.netのデメリット
・A8.netのメリット
・A8.netの審査は厳しい?
・A8.netの評判・口コミ
・A8.netの登録方法・使い方
・まとめ
この記事を読んでいただくと、「A8.net」の特徴を知ることでき、初心者でも簡単に効率良く作業することができます。アフィリエイトで稼ぐ第一歩を踏み出せます。
人気記事ブログアフィリエイトの無料・有料おすすめツール20選【ランキング紹介】
A8.netとは
「A8.net」とは東証一部上場企業であるファンコミュニケーションズが運営する会員数、案件数ともにトップクラスを誇るASPです。
18歳以上から登録可能で、アフィリエイトマーケティング協会が行っている『アフィリエイトプログラム意識調査』では、9年連続で一番満足しているASPとして選ばれています。
案件数は約18,000件以上あり、広告内容も金融・投資・不動産・健康・美容など多く扱っていて会員数は約240万人にもいます。
特徴は下記にまとめています。
特徴
・セルフバックが豊富
・審査なしで登録できる
・会員数が業界最大級(約240万人)
・メディア満足度調査9年連続No1
・広告導入実績が業界最大級(約20,000社以上)
商品が多く使いやすいだけでなく多くの特集ページがあるのでアフィリエイターにとても人気です。時期ごとのトレンド商品からアフィリエイトで稼ぐノウハウを学ぶページもあります。一番に登録しておきたいASPですね。
A8netのデメリット
まず最初に、A8netのデメリットをみてみましょう。デメリットは次の2つです。
デメリット
● お知らせメールが多い
● 振込手数料が有料
それでは、順番に解説していきます。
デメリット①(お知らせメールが多い)
アフィリエイトに関するメールが多いです。平均して1日あたり5〜6件きます。
主に次の種類の内容です。
メール内容
・A8.netから配信されるメール
・おすすめプログラム情報メール
・参加している広告主からのメール
・リリース情報・イベント開催情報メール
お得な情報があるので良いのですが、あまりにも多すぎる為どれを見たらいいのかわかりません。
おすすめプログラム、リリース情報、イベント開催情報の3つのメールは管理画面のメール配信設定からチェックを外すとこなくなります。
それ以外は、自身のメールボックスなどでフォルダを作成したり、通知OFFしたりすると解決することができるのでオススメです。
デメリット②(振込手数料が有料)
最近のASPは振込手数料が無料になることが多いのですが、A8netは有料で会員負担となります。
振込手数料
郵便貯金口座 | 三井住友銀行 | その他 | |
---|---|---|---|
渋谷駅前支店 | 渋谷駅前支店以外 | ||
一律 66円 | 3万円未満 108円 | 3万円未満 216円 | 3万円未満 540円 |
3万円以上 216円 | 3万円以上 432円 | 3万円以上 756円 |
支払条件
ASP | 最低支払額 | 振込手数料 | 報酬の振込日 |
---|---|---|---|
A8.net![]() ![]() ![]() | 下記3つより選択 ・1,000円支払方式 ・5,000円支払方式 ・キャリー・オーバー方式(繰り越し式) | 上記表に掲載 | 翌々月15日 (金融機関が休日の場合は翌営業日) |
ゆうちょなら振込手数料は一律66円で済みますが、その他の銀行だと(三井住友以外の銀行や楽天銀行のようなネットバンク)振込金額が3万円未満の場合540円、3万円以上の場合は756円かかります。
ゆうちょ口座持ってない人は少し手数料が高いので、この機会にゆうちょ銀行の口座開設するのをオススメします。
以上2つがA8netのデメリットです。続いて気になるメリットをみていきましょう。
A8netのメリット
A8netのメリットは次の5つです。
メリット
● サイト審査不要
● セルフバックOK
● 提携申請の結果通知が早い
● 広告主が多いので案件が豊富
● 初心者に嬉しいトレーニングツールが豊富
それでは順番に解説していきます。
メリット① サイト審査不要
A8netは登録時にサイトの審査がいりません。さらにはサイトやブログをもっていなくてもOKなので嬉しいですね。
他ASPでもサイト審査が不要なものがあります。
サイト審査不要ASP
まだ、サイトやブログ持っていない方や開設したけど記事数が5未満の方は審査不要のASPに登録しておくのをオススメします。
メリット② セルフバックOK
A8.netではアフィリエイトを自分で契約して報酬をもらう、いわゆるセルフバック機能があります。
全ての案件で出来るというわけではなく、A8.netのメニューにある「セルフバック」もしくはアフィリエイト案件詳細に「本人OK」とあれば自己アフィリエイトができます。
金融商品(銀行口座、FX開設、クレジットカード登録)やアンケートモニターや有料サービスの無料期間限定登録などが高額なのでオススメです。セルフバックだけでも平均5万円は簡単にいくことができます。
メリット③ 提携申請の結果通知が早い
A8.netは他のASPサイトと比較して提携申請した後の結果通知がかなり早いです。
案件によって多少ばらつきはありますが、他ASPとの比較はこちら。
提携申請の結果スピード(平均)
・A8net ⇨ 数時間
・B社 ⇨ 2〜3営業日
・C社 ⇨ 5営業日
このように提携申請の結果通知が早いとすぐ作業ができるので助かります。また、トレンドネタ関連の記事をする場合、このスピードが収益を上げる時に影響がでてきます。
早ければ早いほど、トレンド記事を公開して収益化することができるので嬉しいですね。
メリット④ 広告主が多いので案件が豊富
案件数は約18,000件以上あり、広告内容も金融・投資・不動産・健康・美容など多く扱っています。
商品が多く使いやすいだけでなく多くの特集ページや時期ごとのトレンド商品があるのでアフィリエイターにとても人気です。
参考までにカテゴリはこちらです。
カテゴリ
・総合通販
・健康
・美容
・グルメ・食品
・ファッション
・旅行
・金融・投資・保険
・不動産・引越
・仕事情報
・報酬アップ中
・学び・資格
・暮らし
・Webサービス
・インターネット接続
・エンタメ
・ギフト
・スポーツ・趣味
・結婚・恋愛
案件数だけでなく、広告導入実績も業界最大級(約20,000社以上)となっています。
メリット⑤ 初心者に嬉しいトレーニングツールが豊富
ブログ、アフィリエイト初心者に最もオススメなのがこちらのトレーニングツールです。
初心者・中上級者向けの講座や専門用語集、FAQ、成功事例など多くの為になる情報があります。
「何も分からない状態から自分のブログを作って、ブロガーとして成功するための手順」が学ぶことができます。
講座一覧(一部抜粋)
・アフィリエイトの仕組みと心構え
・メディアの種類と作り方
・メディア運営の始め方
・A8.net活用方法
・プログラムの選び方
・アフィリエイトリンクの種類と貼り方
・アフィリエイト記事を投稿するまでの7ステップ
・知っておきたい法律の話
学びながらA8netでアフィリエイトで稼ぐにはこのトレーニングツールを利用することで最短で効率的に収益化することができます。
ぜひ、この機会に始めてみましょう。
≫A8netに無料登録する
A8netの審査は厳しい?
先ほどメリットでお伝えしましたが、審査は不要で簡単にすぐ登録することができます。
本来では会員登録時のサイト審査時に、過去に問題を起こしたアフィリエイターではないか、サイトはちゃんと存在しているか、といったことをチェックされます。
今回のA8netや他ASPでは審査が不要なのでこの機会に登録するのをオススメします。
サイト審査不要ASP
A8netの評判・口コミ
実際、A8netの評判や口コミが悪かったりしたら不安ですよね。今回はその点をみていきましょう。
Twitterにて口コミをピックアップしました。
A8net 悪い評判・口コミ
上記2つ抜粋しまして、あまりボリュームがなかったのですが以下の点がありました。
悪い点
● 未成年だと登録できない
● アフィリエイト案件に関するメールが多い
18歳未満の方はA8netに登録することができません。もし18歳未満の方でアフィリエイトに登録したい方は「もしもアフィリエイト」ならできるのでオススメです。
また、メールが多い点については管理画面から配信チェックを外す、自身のメールBoxで迷惑フォルダ等に整理整頓すると解決できます。
A8net 良い評判・口コミ
まとめると以下の点が多いです。
良い点
● 審査がなくて簡単に登録できる
● アプリで管理ができる
● 高単価の報酬ランキング上位が見れる
上記3点の他に、サポートが手厚く様々なアフィリエイト商品と提携しやすく初心者ブロガーにとってオススメできるASPの1つです。
≫A8netに無料登録してみる
A8netの登録方法・使い方
登録やサイトの使い方はとても簡単です。詳しく知りたい方はこちらから解説しています。
2〜3分程度で読みながら登録することができます。
【まとめ】A8netに登録してみよう
今回の記事では「A8.netの審査は厳しい?メリット・デメリット&評判・口コミ」を解説しました。最後にまとめを記載します。
まとめ
・A8netとは
・A8netのデメリット
・A8netのメリット
・A8netの審査は厳しい?
・A8netの評判・口コミ
・A8netの登録方法・使い方
以上、「A8.netの審査は厳しい?メリット・デメリット&評判・口コミ」の解説でした。
アフィリエイトを始めるなら登録必須なASPです。近年、副業ブームがきており人気が高まっているのでこの波に乗っていきましょう。
ぼくも自信をもってオススメできるASPの1つです。
≫A8netに無料登録してみる
「A8net」以外の各ASPに登録しておくと、高単価の案件が見つかるのでオススメです。まだ登録していない方はこの機会に登録して高単価の案件を見つけましょう。