


・afbを使ってリンクを作成したい
こんな悩みを解決します。
今回は、初心者向けに「afb」の登録方法、使い方、リンク生成方法をまとめました。
この記事を読んで実践すれば簡単に作業することができて作業時間の短縮になり、アフィリエイトで稼ぐ第一歩が踏み出せます。
本記事では「afb」の登録方法・使い方・アフィリエイトリンク作成方法を解説します。
本記事の内容
・afbとは
・afbの使い方・登録方法
・afbのリンクの作り方
・まとめ
この記事を読んでいただくと、「afb」の登録方法・使い方・リンク作成方法が知ることでき、初心者でも簡単に作業することができてアフィリエイトで稼ぐ第一歩を踏み出せます。
人気記事ブログアフィリエイトの無料・有料おすすめツール20選【ランキング紹介】
1.afbとは
「afb」とは元々アフィリエイトBという名前で2006年から運営しているASPです。
特に初心者からオススメのASPで「アフィリエイト学校」でかなり勉強することができます。
アフィリエイトを始めるために知っておきたい事などの基礎編から、アフィリエイトサイトの運営に関する知識やテクニックなどの応用編まで、様々なノウハウを学ぶ事ができます。
特徴は下記にまとめています。
特徴
・14周年の実績と信頼
・5年連続利用者満足度率No.1
・登録サイト数累計91万サイト突破
・7年連続 高収入パートナー様からの支持数No.1
商品が多く使いやすいだけでなく管理画面が使いやすく報酬もすぐにもらえるのでアフィリエイターにとても人気です。時期ごとのトレンド商品からアフィリエイトで稼ぐノウハウを学ぶページもあります。一番に登録しておきたいASPですね。
2.afbの使い方・登録方法
afbの新規登録、口座登録、サイト登録の方法を順を追って説明していきます。
やることは以下の3つです。とても簡単なのでさくっとできます。
やること
①新規登録をする
②口座登録をする
③サイト登録をする
それでは、順番に解説していきます。
2-1. afb 新規登録をする
まずは「afb」にアクセスし、「無料でパートナー登録する」をクリックします。
上記のようにメールアドレスを入力して手続きを進めると仮登録が完了します。
本登録をするためにURLをクリックし各項目入力フォームに記載して登録申請をします。審査が完了したらメールが届いて終了です。(僕は1〜3記事・平均1000字で次の日に審査通りました)
登録をできたら、次は口座登録をしましょう。
2-2. afb 口座登録をする
新規登録ができたら次は口座登録に進みます。場所は「登録情報管理」の「運営者情報」の「銀行口座情報」です。
afbはお財布に優しい振込メリットが多数あります。
メリットは下記一覧を参考にしてください。
メリット
①最低支払額は777円
②消費税「上乗せ」支払い
③報酬の振込手数料が無料
④末締め翌月支払いのスピード支払い
⑤月末が土日祝の場合は振込前倒し可能
⑥ビットコインやお得なお得なドットマネーのお支払い可能
金融機関情報はあとから変更することも可能なので、振込申請する前月に手数料が安い口座に変更するのもOKです。
上記写真の入力フォームに必要事項を記入します。
現在のパスワードを入力して「入力内容を確認する」をクリックします。内容問題なければ、「上の内容で登録する」をクリックします。これで、口座登録が完了しました。
3. afb 広告リンクの作り方
afbに新規登録・サイト登録もできたら実際に広告リンクを貼ってみましょう。
広告リンクを貼る流れは、こちらです。
流れ
①プロモーションを探す
②プロモーションに提携申請をする
③承認されたらリンクコードを取得してサイトに貼る
それでは、順番に解説していきます。
3-1. プロモーションを探す
プロモーションの探し方は全部で2つあります。
探し方
①検索ボックスから探す
②広告・提携管理から探す
それぞれ目的に応じた探し方を選んでみましょう。
①検索ボックスから探す
掲載したい広告が決まっている場合は、ページ上の検索ボックスにキーワードを入力して探すことができます。
②広告・提携管理から探す
どんな商品があるのか幅広く知りたい方は、プロモーションから探すと便利です。例えば、即時提携の商品を探す、セルフバックOKの商品から探す方法などがわかります。
広告・提携管理から探す項目一覧
- キーワード
- カテゴリ
- その他詳細条件
こちらを参考しながら、探してみてください。
3-2. プロモーションに提携申請をする
早速、紹介したい商品が見つかったらプロモーションに提携申請をしてみましょう。こちらも簡単です。
まず最初に、紹介したいプロモーションを見つけたら「提携申請」ボタンを押しましょう。ここで審査のパターンが2つあるので下記を参考にしてください。
ポイント
「審査あり」と書いてあるものは、審査に通ったら広告を利用できます。
「提携全承認」と書いてあるものは、審査はなくすぐに利用を開始できます。
広告主によってはサイトの出来映えやジャンルによって審査が入ります。
「審査あり」のものは、審査が終わるとメールで通知が来ます。即日審査が終わるものから数週間かかるものもあり、広告によって変わってきます。提携が完了したら「広告リンク取得」に進みます。
審査が通ったら、もしくは即承認のもので広告を作成したいプロモーションの右側の「広告リンク」をクリックします。
上の広告種別で「バナー」か「テキスト」で使用したい広告を探します。使用したい広告が見つかったら、ソースに表示されているコードを全てコピーします。
コードをコピーしたら、自分のサイトに貼り付けて完了です。
4. リンクコードを取得してサイトに貼る
提携が完了すれば自分だけのアフィリエイトコードが発行されます。そのコードを実際に自分のサイトに張りつけてみましょう。
WordPressなら、記事投稿画面で右上の三点リーダー押して「HTMとしてL編集」をクリックしてからコードを貼り付けます。
または、「ブロックの追加」→「フォーマット」→「カスタムHTML」の箇所でもコード貼付が可能です。
これで、広告リンクを記事内に挿入することができました。プレビューを見て問題なければ完了です。
5. まとめ
今回の記事では「afb」の登録方法・使い方・リンク作成方法を解説しました。最後にまとめを記載します。
まとめ
- afbとは
- afbの使い方・登録方法を解説
2-1. 新規登録をする
2-2. 口座登録をする - afbのリンクの作り方を解説
3-1. プロモーションを探す
3-2. プロモーションに提携申請をする - リンクコードを取得してサイトに貼る
以上、「A8.net」の登録方法・使い方・リンク作成方法を解説の解説でした。
「afb」以外の各ASPに登録しておくと、高単価の案件が見つかるのでオススメです。まだ登録していない方はこの機会に登録して高単価の案件を見つけましょう。